原油価格は大体横ばいのようですので、ガソリン価格横這いでしょう。(地域によっては若干上がる所もあり)
株式相場では、公明党が自民党から離脱を表明。政治的混乱を懸念し日経225が大幅下落。しかし公明党が自民から離れるという噂は聞いていたが、まさか本当に離れるとは… 旧安倍派の人達は公明党煙たがっている人が多いらしいから、高市氏が自民総裁になったことで、離脱を決めたのだろう。
裏金問題の大将?だった旧安倍派の重鎮、羽生田氏を幹事長代行に起用したことも気に入らなかったらしい。一説には創価学会の原田会長の大号令があったとかなかったとか。しかし、国土交通大臣のポストを捨ててまで下野するとは… ただでさえ少数与党だったのに公明議員二十数名が抜けて、本当に高市氏が総理になれるかどうかも含めてこれからも目が離せない。
米国株市場は、中国が再びレアアースの輸出規制を強化すると表明。これに対し米トランプ大統領が報復として、中国に対し関税を100%に引き上げると応戦。これにより米中関係悪化が懸念され、NYダウ及び主要株価指数が揃って大幅下落。アメリカと中国。世界の覇権争いに終わりはない…
為替(米ドル/円)は高市氏の総理就任懸念により、若干円高の方に振れた模様。
金相場は、一グラム初の22,000円台突破。BRICS買いまくり過ぎ。脱米ドル加速か?
そんなこんなで、国内も世界も若干カオス気味ですが、我々は自分の影響の範囲内でいつもと変わらずコツコツとやって行くのみです。

コメント