2025年11月– date –
-
政治
台湾有事=存立危機事態か?
外国為替市場では、日本と中国の対立が新たな円安の手がかりとして意識され始めた。11/20現在 米ドル/円は157円前後と円が急落(中国だけが理由ではないが)高市首相の台湾有事の発言に中国が猛反発 また日本と中国がゴチャゴチャし始めました。そもそも何... -
ガソリン価格
今週は横這い
ガソリン価格 今週は大きな動きは無く横這い模様です。(地域により差があり) 米国株式市場 FRB理事の一人が利下げに対してタカ派的発言があり、利下げ観測後退が影響し、AIや半導体を中心に値下がり中。昨今はAI、半導体バブルなんて言われていたから、... -
経済
日本企業の自社株買い
企業が自社の株式を買い戻す「自社株買い」の実施額が、2025年過去最大になった。東京証券取引所が23年に「株価を意識した経営」を上場企業に要請すると、自社買いは急増。24年は過去最高の14兆8635億円に上り、23年(8兆6786億円)の1.7倍に達した。 さら... -
雑記
米 1セント硬貨の生産終了(ノー財布のススメ)
アメリカで、232年間製造していた1セント硬貨(ペニー)の鋳造に終止符が打たれた。アメリカ財務省は生産コストを理由にあげており、1セント硬貨(約1.54円)を作るのに約3.7セント(5.7円)かかるらしい。 トランプ大統領は、「無駄」なペニーの鋳造を停止... -
ガソリン価格
今週から暫定税率廃止発動
ガソリン価格 原油に大きな動きはありませんが、いよいよ今週から暫定税率廃止に向け現行の補助金増額+5円(つまりガソリン軽油-5円)が始まります。よって産油コストも若干下がってるので-5円チョイの値下がりになります。ただGS側はタンクに値下がり前... -
ガソリン価格
今週は横這い
ガソリン価格 原油価格大きな動きは無いがコストが若干上がった模様(為替等)、けれど今週は横這い気味。(地域により差があり) 暫定税率廃止関係の決定事項(ガソリン) 11/13日 補助金+5円 11/27日 補助金+5円 12/11日 補助金+5.1円 ...
1